AVATAR GUILDに多数のご応募を頂き、誠にありがとうございます。
現在は、パイロットの新規の募集はしておりません。
新しい実験のために改めてパイロットを募集する際は、弊社のウェブサイト等で告知いたします。
尚、現在選考中の方につきましては随時ご連絡を差し上げておりますので、お待ちいただけますようお願いいたします。
採用をお考えの企業さまは随時募集しています。
こちらよりお問い合わせをお待ちしております。
PCやスマホから操作できる分身ロボットを使えば、あなたが例え入院中でも、重度身体障害があり首から下を動かす事ができなくても、あるいは育児や介護、感染防止などで外出が困難であったとしても、カフェや受付での接客や案内、 会議へ出席、講師や秘書など、これまでテレワークでは困難だった様々な仕事を行う事ができます。
社会に参加したい、強い想いを叶えてみませんか。障害を飛び越す魔法
人混みが苦手。それさえ回避できたら。そんな僕のニーズに応えてくれたのがOriHimeでした。調べると全く同じ病気の方が活躍されているのを知って応募。カフェでは、病気や距離を飛び越えて『魂と魂をつなげる魔法』を体験しました。今後は自分が働くことで、OriHimeの持つ無限の可能性に気付いてもらいたいです。
障害を持っても働ける喜びを
不慮の事故により車イス生活を余儀なくされSNSで分身ロボットOriHimeを知り車イスでは不可能だったカフェ店員が出来るかもしれないと期待を抱いて応募し新たな就労へと繋げていただきました。働く意欲、能力があるのに障害を抱え働けないなんて事のない未来へバトンを繋げていけるよう頑張ります。
働ける事が与えてくれた自信
病気になり、仕事も辞め、日常でも人の助けが必要になりました。情けなくて切なくて、人に会う事が嫌になりました。このままではいけないと応募した分身ロボットパイロット。私でも役に立つ事がある!働いてもいいんだ!!その事がすごく自信を与えてくれました。止まっていた人生が進み出しています。
社会から必要とされる嬉しさ
5年前に病状が悪化し、離職。入院が続き、気持ちが塞ぎ込んでいく中、夫がカフェに来店。パイロットの募集を知り、採用されました。社会から忘れられた存在と思っていた自分が再び働けて、さらに自身が接客したお客様とのご縁で一般就労への道が開けたことは、言葉にできないくらい嬉しい出来事です。
私がもう一度働ける意味
ケガをして寝たきりになり、してもらうばかりの生活を4年間過ごして、肯定されない事に慣れてしまっていた時にパイロット募集をSNSで見つけ、直感で応募し、カフェなどの仕事をしていくたびに給料はもちろん、必要とされる感覚をまた味わえた事が最大の喜び、生きる活力になっています。
本サイトにリンクされたお申し込みフォームに必要事項・意気込みをご記入ください。その後、対象者の方にはスタッフからヒアリングのご連絡をさせていただきます。
審査を通過された方はオリィ研究所公式パイロットとして登録され、その後の段取りを説明いたします。
分身ロボットを使用する研修として、ロボットの操作やお仕事の事例についても丁寧にご説明いたします。また、分身ロボットカフェで実際にお仕事を実践することもできます。
緊張せずに自分らしくパフォーマンスを発揮していただけるようスタッフが指導・アドバイスします。
研修や分身ロボットカフェでの就労体験を振り返り、実際に自分に合った働き方を模索します。先輩パイロットの事例や企業からオファーなどを元に、もっとも就労意欲の湧く案件をピックアップして面接機会を調整します。面接の結果を伺う際も、オリラボスタッフが仲介させていただき、企業・オリィ研究所・パイロット一丸となってサポートします。
晴れて採用が決まったら、就労準備期間として必要なトレーニングや学習など、フォローいたします。
今まで働いたことが無いです。車椅子ユーザのため、外出できないのですが就労できますか?
外出困難な方でも分身ロボットカフェで就労していただいた先輩パイロットが大勢いますので、ご安心ください。
どんなお仕事がありますか?
企業様と新しい働き方をどんどん開拓しているため、お仕事の種類は幅広いです。
今までのケースでは、店舗におけるOriHimeでの販売員のお仕事や、会社受付におけるOriHimeでの案内業務をはじめ、CSR部門でのデータ集計、テクニカル部門での技術支援など、様々なお仕事で活躍されています。
介護で外出が制限されます。応募しても良いのでしょうか。
在宅でも就労いただくパソコンやインターネットのなどの環境を提示いたします。まずはお申し込みいただきたいと思います。
海外から日本の企業でリモートで勤務したいと考えてます。
可能です。在宅勤務可能な時間帯をご提示ください。
(c) OryLab Inc.